アジアンカフェダイニング トゥルーチャ
CONTENTS
亜細亜麺紀行 眉間にしわ
21周年イベント限定スペシャルメニュー
ランチメニュー
ディナーメニュー
デザートメニュー
ドリンクメニュー
パーティ&コース
インフォメーション
※ 21周年イベント期間限定スペシャルメニューでございます。
※ ディナータイムのみのメニューです。
※ 料理はすべて「売り切れ御免」でございます。
※ 料理は設備の関係もあり、お時間をいただきます。早目のご注文をお願いします。
解禁、麻婆豆腐
1,300yen(税込)
封印していたわけではないけれど。。突然 「解禁、麻婆豆腐」というワードが頭に浮かんで作ってみました。
【麻辣レベルをお選びください】
・マダム好み(ノーマル)
・マスター好み(刺激強め)
・ジャンキー好み(麻辣中毒)
ザ・水餃子
600yen(税込)
水餃子の本場中国東北地方定番「酸菜と豚肉」の素朴な水餃子。
酸菜とは、簡単に言えば「白菜の漬物」です。
中国では古来より「水餃子は皮を食べ焼き餃子は具を食べる」と言われて来ました。
その、「皮を食べる」感覚をみなさまに。
水餃子が素朴な分、タレで遊び心を。
「酸い」も「甘い」も「辛い」も…「人生」をタレに詰め込みました。(笑)
越南酸魚
1,300yen(税込)
ベトナム南部の白身魚、トマト、パイン、キノコの入った酸っぱいスープ。
果実系の食材だけで酸味を加えた、優しい味わいの具だくさんのスープです。
鮮魚のフェ
1,000yen(税込)
2002の夏企画「ぺ・ヨン・亭」での「サンマのフェ」、召し上がられたお客様からはご好評を頂いたんですが、もっともっと召し上がって頂きたくて、「鮮魚のフェ」として再登場!
3種のオリジナルコチュジャンダレとおろし生姜。美味しいと私は好きです。
鮮魚は日替わりです。マダムに確認してください。
ベトナムハーブとグリルフィッシュ
1,300yen(税込)
2016年にハノイで食べた"チャーカーラボン”(雷魚と香草のニンニクオイル炒め)が忘れられなくて、原価や設備の問題で"そのまま"ではないんですが、可能な限り再現。
現地では、炒めた雷魚と香草をお出汁に浸して食べますが、今回は、そんなこんなを全て一皿にまとめてみました。
"チープな安パン”をイメージしたパンもお付けいたします。
お出汁に浸して、「気分はハノイ」をお楽しみください。
マダムイチオシ。
ニヒルなコージカレー(2尾)
800yen(税込)
リジナルの南インドテイストの前菜です。
海老版のアチャール(印度の漬物、薬味的なもの)をふと思いついて、さらに「ここにコージカレーの。。」と思いついて。。。やってみました。
遊び心から生まれた一皿。
辛味と生姜が効いた、大人のコージカレー。
海老はソフトシェルシュリンプなので殻ごと召し上がって頂けます。
台南牛肉煮
1,000yen(税込)
昨年の眉間にしわの「牛肉麺」の牛肉を「人生で一番」とおっしゃる方が現れて。。
調子に乗って角煮に。
香港点心・叉焼腸粉
600yen(税込)
香港点心再現メニュー第2弾。
点心の定番「腸粉」(米粉を原材料とした広東料理の蒸しクレープ)です。
中国支配の圧に押されて魅力をどんどん失っていく香港への応援歌。
(1皿ずつしか調理できないため、「1グループ2皿まで」とさせて頂きます。)
雲南ハーブチキン
900yen(税込)
雲南省の冷菜です。
「なぜ雲南省?」。。。突然来ました。。そうとしか言いようが。。。
鶏肉を柑橘系の漬けダレに漬けこむのが雲南省流。
驚く柔らかさに。
フレッシュトマトとハーブのソースにライムを絞ってどうぞ。
夜市リブ
600yen(税込)
ホロホロにほぐれるスペアリブの唐揚げです。
イベント前からのイチオシ!
オリジナルのスパイスミックスを味わって頂きたいとオンメニュー。
(一皿2個付けです。)
干し豆腐のサラダ 自家製ピーナッツソース
1,100yen(税込)
これはもう。。「こういう路線に行きたい。」というマスターの心の叫びで再登場。
亜細亜のいろんな表情をもっともっと。
多くの方に馴染みのない「干し豆腐」を是非この機会に。
生のピーナッツを煎ってペーストにして味入れて。。。
トゥルーチャだけの味わい。
asian cafe dining
Trucha
0742-35-6155
奈良県奈良市大宮町7-2-16
エムコートビル 2F
Lunch 11:30~15:00(L.O.14:30)
Dinner 17:30~23:00(L.O.22:00)
Holiday 火曜日
小さいお店でございます。来られる前にはお電話を。
【麻辣レベルをお選びください】
・マダム好み(ノーマル)
・マスター好み(刺激強め)
・ジャンキー好み(麻辣中毒)