アジアンカフェダイニング トゥルーチャ
CONTENTS
亜細亜麺紀行 眉間にしわ
21周年イベント限定スペシャルメニュー
ランチメニュー
ディナーメニュー
デザートメニュー
ドリンクメニュー
パーティ&コース
インフォメーション
※ 価格はすべて税抜きです。
多少お時間がかかるお料理です。
ソース等がナンに合うお料理です。
多少辛みがある、または現地色のやや強いお料理です。
海老香るシャンヌードル(ミャンマー)
1,400yen(税込)
お客様による「人気投票」で堂々の、2回連続断トツ第1位。リピート率もNO.1。
干しエビと葱生姜を弱火でじっくり炒めて旨味を引き出したタレと、ニンニクとトマトの酸味を効かせたタレをスープに溶いて召し上がって頂きます。
ミャンマーはヤンゴンを訪れた時に、奥さんが「一口ぼれした」麺料理。
あまりに「これは美味しいわ」を連発するので再現してみました。
*米麺を戻すのに、30分ほど時間を頂きます。早目のご注文をお願いします。
パクチー和え麺(オリジナル)
1,200yen(税込)
パクチー、バジル、ミントを使った、3種のソースとモチモチ麺、ほぐした鶏肉を絡めて頂くまぜ麵、アジアンハーブジェノベーゼです。
「基本パクチー拒否」→「口車に乗って注文」→食べる→「これ、美味しいです。」の方続出。
そう、パクチー嫌いが美味しいと爆爆、バクバク食べる麺なんです。
ここでしか絶対に味わえないので、パクチー好きの方はもちろん、パクチー嫌いの方も、
是非口車に乗ってみてくださいっ!(笑)
アサリの麺線(台北)
1,200yen(税込)
台北弾丸で出会った台北市民のソウルフード「大腸麺線」。
あまりの予想外の角度、鰹出汁具合に(*_*)して?アサリで再現してみました!
「爆発的に」ではないのですが、根強い人気で「人気投票」でもランクイン。
が、食材原価、光熱費爆上がりのご時世で「麺を大阪に買い出しに」というところが原因で
「消滅メニュー候補第一位」に。それを止めるのはアナタです。
カオソーイ(ラオス)
1,200yen(税込)
2019年に訪れたルアンパバーン(ラオス)の皆さんの愛してやまない麺。
何軒も食べ歩いて見つけた、美味しいお店に通い詰めて、その「舌の記憶」をもとに再現。
「米麺」+「薄味醬油系スープ」+「ミートソース」+「野菜とハーブ」+「ライム」がルアンパバーン式。
タイ北部式は召し上がられたことがあってもルアンパバーン式はないのでは????
宴の「〆」にピッタリの一杯。
asian cafe dining
Trucha
0742-35-6155
奈良県奈良市大宮町7-2-16
エムコートビル 2F
Lunch 11:30~15:00(L.O.14:30)
Dinner 17:30~23:00(L.O.22:00)
Holiday 火曜日
小さいお店でございます。来られる前にはお電話を。
干しエビと葱生姜を弱火でじっくり炒めて旨味を引き出したタレと、ニンニクとトマトの酸味を効かせたタレをスープに溶いて召し上がって頂きます。
ミャンマーはヤンゴンを訪れた時に、奥さんが「一口ぼれした」麺料理。
あまりに「これは美味しいわ」を連発するので再現してみました。